フォルム ののシティ
- 生活介護
- 就労継続支援B型
- 日中一時支援
フォルムののシティは、障害のある方が地域の中で働き、社会参加することを目的に運営しています。
手作リの焼き菓子などをカフェ・ショップや委託先で販売し、
軽作業(就労B、生活介護)
近隣の企業様から頂いた軽作業に取り組んでいます。クリーニングが終了したタオルの畳み、マスキングテープの袋入れ、封入作業など多岐にわたります。個々の得意な力を活用し、丁寧で正確な仕上がりに努めています。
食品加工作業(就労継続支援B型)
良質で新鮮な材料を使用し、焼き菓子や手作りピザなどを製造しています。焼き菓子は、事業所併設のカフェで販売する他、地域のお店などで委託販売も行っています。お土産や各種イベントなどのご注文も承ります。
カフェ(就労継続支援B型)
地域に開かれた場として、「カフェののの木」を運営しています。地域の方々の集いの場や各種お教室の場としても活用されており、利用者の方の大切な社会参加の場となっています。
創作的活動、レクリエーション
作品展などの発表の場や季節ごとの掲示を目標に、職員と利用者の方が協力して作品を作っています。リラクゼーションヨガやデザリングでは、外部講師の専門性に基づいた新しい取り組みを体験できる時間もあります。
リハビリ
理学療法士にアドバイスを頂き、個々の身体特性に応じたリハビリメニューに取り組んでいます。グループでゲームを楽しみながら身体を動かしたり、散歩に出かけたりして、心身ともにリフレッシュできる時間です。
地域交流活動
市内の社会福祉法人が福祉の垣根を超えて手をつなぎ、協力し合う機会を設けています。保育園や介護施設とボッチャやダンスを通じた交流の輪が広がっています。
ハッスル郷
あおぞら福祉会が運営する果樹園が川北町にあります。季節ごとに採れた果物は、カフェで販売したり、食品加工に使用したりしています。
- フォルム ののシティ
- 〒921-8805
石川県野々市市稲荷1-58
TEL 076-227-8950
FAX 076-227-8951